作業計画
雑草 農薬 田植え
本田除草剤 †
わざわざ「本田…ほんでん」と言うのは、巷に色んな除草剤が溢れており混乱するからか。
この作業を省略すると、秋の稲刈りに苦労する。
- 体系除草剤
- ウィナー1キロ粒剤51
一発処理剤。田植え後、12日迄に散布(1kg/反)する。
数年毎に、除草剤の種類・名称が変えられている。
- 体系是正剤
- サンパンチ1キロ粒剤
一発処理剤が効かなかった場合に、念のため散布(1kg/反)する。
中期剤。田植え後、15日から収穫(稲刈り)前60日まで。
- 臨時除草剤4
- モゲトン粒剤3kg入り
田植え後にウキクサ・アオミドロ・表層はく離が気になれば。
最近は、価格も安くなった。
- 除草剤は表面拡散するので、撒き斑があっても気にしない。
いずれの粒剤も水管理が重要、5日間は湛水状態を保ち、7日間は落水しない。
- 散布機のタンク側レバー(増・3kg・1kg)確認を忘れずに。
また、タンク内の攪拌パイプ詰まりも確認、薬剤残りの原因かも。
関連ページ †