ゐきゐき稲作
鳥害 †
- 烏(カラス)…小動物(ミミズ・ヒル)を求めて田植え直後の根付かない苗を踏み荒らす。
- サギ…小動物(オタマジャクシ・カエル)を求めて、せっかく根付いた苗を足場にして、踏み荒らす。
- 雀(スズメ)…稲刈り間際の籾を食い荒らす。
- カラス模型…安価。効果が有るのか、無いのか?
- カラスなぜ逃げる?…効果が有るのか、無いのか?
- 電子防鳥機(バードガード)…高額。効果が有るのか、無いのか?
- テグス…安価。物理的なので効果があるのだが、面倒くさい。
- 対策の結果
いろいろやってみたが、効果は分からない。
で、近年は鳥害対策も補植も何もしないで放置したのだが、収量の結果は変わらなかった。
心配し過ぎだったのか。ちなみに当地は、何故か鳥獣保護区。
関連ページ †
|